のびしろしかないわ

突発的に調査したものをブログに綴っています。

【おひとり様シリーズ】1人ライブ

前回のあれと似てるのだが。 www.damesyakaijinn1.com 5月22日 場所はさいたまスーパーアリーナ かなりデカい箱である。 これだけデカい箱のライブに1人で行くのは初めてだし、かなり気が引けたのだが、とりあえず一度は生で見ておきたいアーティストだった…

珍しい自動販売機in千葉【前編】

ふと、なんか最近珍しい自販機多いなと思っていろいろと調べてみました。 今回の舞台は千葉県。 千葉は結構変な変わった自販機が多いという情報を手に入れたのでちょっと調べてみました。※今回画質があんまりよくありませんがご了承ください。 東葉高速鉄道 …

女性も行ける!1人焼肉!焼肉ライクに行ってみた件

おひとり様シリーズ第2弾という事で。 www.damesyakaijinn1.com タイトルで女性も行ける!と申しておりますが私はバリバリ男性です誠にすいません。 しかし、実際行ってみてこれなら女性でも入れそうだと思ったので紹介します。 今回訪れたのは焼肉ライク 焼…

【おひとり様シリーズ】1人フェス

5月4日。 千葉市蘇我スポーツ公園で行われたフェス、JAPAN JAMというロックフェスに1人で参戦してきた。 1人でフェスにくる無職 pic.twitter.com/kXbe9PBVYy— (@musyokudesuga) 2022年5月4日 というのも一緒に行こうと言っていた前職で同期だった友人に誘わ…

いくつ覚えてる?消滅してしまったガソリンスタンドたちを調査

消滅シリーズをやってしまったので、 www.damesyakaijinn1.com 今回は、ガソリンスタンド そう考えると、ガソリンスタンドはかなりの数がなくなってしまったのだが、、 現行の主なガソリンスタンド なくなってしまった主なガソリンスタンド なくなる予定のガ…

絶滅した?らんぷ亭、東京チカラめし 、、牛丼チェーン店調査【前編】

絶滅危惧種チェーン店シリーズ第2弾という事で。 www.damesyakaijinn1.com 何年ぶりのシリーズだよおい(笑) 東京チカラめしとは 東京チカラめし 2011年、東京都豊島区に1号店をオープン。 従来の「煮る牛丼」ではなく「焼き牛丼」と言う新鮮さがウケ、全盛期…

アルペン、ハローマックなどの特徴的な建物の跡地シリーズ

アルペンといえばあの特徴的な建物。 この三角の建物がかなり特徴的のスポーツ店。 主にスキー、スノーボードなどのウィンタースポーツ用品をメインに取り扱っており、バブル期にはテレビCMを大量に流しており、ウィンタースポーツブームの象徴として世間に…

ampm、サンクス…懐かしいなくなったコンビニたち

街を歩いているとそういえばここ、サンクスだったな。 ふと思った。 家の近くにはampmで。 駅前はマイナーなコンビニだったな。 多種多様だったコンビニはいつの間にか統合され、 セブンイレブン ファミリーマート ローソン の3強に ミニストップ デイリーヤ…

「3月9日」「ハナミズキ」など、本来の意味とは違った形で認識されている歌特集

本来の意図とは違った形で認識されてしまう歌って結構ある。 その中の1つがこれ レミオロメン「3月9日」 www.youtube.com 言わずと知れた名曲で、卒業式に使われることも多く、今や卒業ソングの定番。 しかし、本当はこの曲は友達の結婚を祝う曲だったとレミ…

新型コロナウィルスにかかったのでオンライン診療アプリcuron〈クロン〉を使ってみた

www.damesyakaijinn1.com ↑まあこんなことになってしまったので。 PCR検査を受けた時はまさかの病院の外で受けさせられて(そりゃそうか)案の定陽性だったわけだが、2日後症状が悪化。薬を貰いたかったので病院に問い合わせ。電話診療とオンライン診療がで…

【就活だるい就活生必見】ぬるっと就活

Twitterを見ていたら23卒の就活の話題が上がっていて、あぁもうそんな時期かと感じたので、当時の就活をダラダラ振り返ってみる。 23卒で就活生の方は是非見てみてください。 もしかしたら役に立てる情報があるかもしれません。 私が就活をしていたのは2018…

【映画】「愛がなんだ」が怖かった

恋愛映画を観てみたシリーズ第3弾という事で。 www.damesyakaijinn1.com www.damesyakaijinn1.com 本作は公開された当初、観に行ったのだが、最近「明け方の若者たち」を観に行ったことによって、何となく似たような作品の本作ももう一度観てみようと思った…

【映画】今さらだけど、花束みたいな恋をした を観てみた。

先日観に行った「明け方の若者たち」とサイト等でよく比較されていたので、 www.damesyakaijinn1.com こちらも遅ればせながら。 自分に恋人がいて、結婚を考えていたら無職になんてならなかっただろうな。 なんて思いながら観ていた。 まあこの映画の内容と…

【ド初心者向け】サルでもわかる!はてなブログで記事ごとにカテゴリーを分類する方法

サルでもわかるシリーズ第2弾という事で。 前回の更新からなんと、1年以上ぶりというか、もはやシリーズ化していいのかというところですが。。(笑) ブログで重要な記事のカテゴリー分け。 私のこのブログは雑記ブログ(とにかくいろんなことを書いてるわけ…

【映画】明け方の若者たち を観てきた(ネタバレ注意)

仕事×恋愛。 それは少しワケありな恋愛だった。 劇中に描かれている、入社の研修、研修~配属までの流れが妙にリアルで。 「こんなはずじゃなかった」という社会人生活が入社1年目~5年目くらいの若手社員は誰もが思ったであろうことが鮮明に描かれており、…