のびしろしかないわ

突発的に調査したものをブログに綴っています。

千葉県に存在する謎のコンビニチェーン チェリーマートについて調べてみた。

コンビニの記事をそこそこ書いているのでね。 www.damesyakaijinn1.com www.damesyakaijinn1.com 色々と調べてみようと思いまして。。 チェーンといってもどこまでをチェーン扱いにしていいものなのかわからないが。。 そこでチェーンのコンビニを調べている…

【残り1店舗!】新宿にある牛丼店 たつ屋に潜入

www.damesyakaijinn1.com この記事で少し触れているので↑ 改めて。 たつ屋 新宿店 中に入ると、 また たつ屋の看板がお出迎え。 新宿三丁目駅から徒歩数分。 新宿にある小さなビルの1F。 席はカウンター席のみ。 13:00過ぎに入ったが席はほぼ満席。 この手の…

絶滅した?たつや、牛友チェーン、、牛丼チェーン店調査 【後編】

前編はこちら↓ www.damesyakaijinn1.com なんと前編の公開から1年以上も空くという狂気っぷり。 というわけで後編へ。 〈絶滅危惧種チェーン〉 たつ屋 残り店舗数:1 かつては"たつや"という名前で神田や日本橋、神保町など都内に数店舗存在したが、残るは新…

少し値段の高いカラフルなドリンクの自動販売機ってあったよな

自動販売機の記事を何個か書いていたのだが、、 www.damesyakaijinn1.com そういえば昔、カラフルなスポーツドリンク?のようなものがいっぱい売られている謎の自動販売機ってあったよなと思って。 でも当時学生だったし1本200円くらいする飲み物をわざわざ…

神奈川県に存在する謎のコンビニチェーン アイマートに迫る。

コンビニの調査をしていると、どうやら神奈川県川崎市を中心に謎のコンビニが複数店舗存在するとのこと。 今回も実際に店舗に行って確認してみることにした。 それがこちら! 「アイマート」 アイマートいしだや(川崎市川崎区) JR南武線 小田栄駅から徒歩10…

どん亭という牛丼チェーンを知っていますか?

牛丼チェーンといえば、 ・すき家 ・吉野家 ・松屋 この3トップに加え、なか卯が続いている状況。 その他、勢力を誇っていた東京チカラめしに関しては残り2店舗、神戸らんぷ亭は2015年に全店閉店、牛丼太郎に関しては事実上の1店舗のみの展開となっている。 …

セーブオン、エブリワン、、なくなったコンビニたち #2

セーブオン(~2018) ナンバースリー(~2007) エブリワン(~2016) 番外編 セーブオン(~2018) 群馬発。スーパーいせやのコンビニ事業としてオープン。 最盛期には関東、東北、北陸に10県で600店舗以上を展開していたが、2018年を最後に完全消滅し、ローソンに…

珍しい自動販売機in千葉【後編】

www.damesyakaijinn1.com こちらも前編をやっていたのでね。 前回千葉県内の変わった自動販売機巡りをしましたが、前編でおさまりきらなかったので後編! なんと前編の更新から約一年半後の後編です(笑) では早速見ていきましょう。 千葉中央駅 西船橋駅 …

閉店理由は??マミーマートが結構なくなってるらしい件

マミーマート船橋日大前店(2023年8月28日をもって閉店) みんな大好きマミーマートが各地で閉店しているとのこと。 マミーマートは株式会社マミーマートが展開するスーパーマーケット。 全国展開かと思いきや、公式サイトを見ると、東京、千葉、埼玉、栃木、…

あのガソリンスタンドの「シェル」がなくなるらしい

お馴染みの貝殻マークのガソリンスタンド「シェル」。 ここ最近はめっきり見なくなったが、まだまだ店舗は存在している。 しかし、そんな「シェル」も2023年までにアポロステーションに切り替えとなるため、シェルの貝殻マークはおそらく今年で見納めとなり…

ここ最近見なくなったマルフクの看板

民家の壁に「マルフク」と書かれた看板を昔はよく見たものである。 この「マルフク」の看板。 今もたまーに民家に貼られているのを見かけるが、上記写真のように色あせてしまっていることがほとんどである。 かつてこの看板がまだ多く貼られていた頃、私もま…

ボートレース江戸川に行ってみたら快適だった件

今回訪れたのはボートレース江戸川。 この日はG3 オールレディース 江戸川女王決定戦 KIRINCUPの2日目。 名前の通り女性のボートレーサーのみの戦いである。 この日は平日だが、重賞(G3)という事もあってか第1レースが11時頃からなのに対し、10:00過ぎにはそ…

残り数店舗。。絶滅危惧種のチェーン店まとめ

※2023年10月現在の記事です。 イトーヨーカドー 溝口店 イトーヨーカ堂が3月9日、新たに14店を閉店すると発表し、祖業である衣料品分野からの撤退も発表された。 2月末には126店を展開していたイトーヨーカドーであるが、既に19店の閉店が決定。このままだと…

居抜き?様々なゴルフパートナーの建物集

全国に展開するゴルフパートナー。 ゴルフショップの中でも日本で最多の店舗数を誇る(俺調べ) 中古のクラブの在庫本数は55万本以上と日本最大級のゴルフショップである。 しかし、このゴルフパートナー。 店舗のデカさ違いすぎるだろ!あとなんか居抜きの…

かつて存在した牛丼チェーン「牛丼太郎」の生き残り「丼太郎」に行ってみた件

皆さんは覚えているだろうか。 かつて存在していた牛丼チェーン「牛丼太郎」を。 牛丼太郎とは もともと吉野家で1970年から80年にかけて副社長を務め、のちに松屋で顧問を務めた深澤五郎氏によって1983年、株式会社深澤が設立。 その株式会社深澤が経営して…