のびしろしかないわ

完全なる社会不適合者(25)のくたびれ日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

祝!退職記念。地獄の新卒2年目を振り返ってみる

www.damesyakaijinn1.com 1年目。 退職を決意するもコロナ禍にビビってしまい、退職できず、ズルズル2年目を迎えることとなる。 春頃 夏頃 秋頃 冬頃 異動後 まとめ 春頃 自分の所属するチームは子会社と合併し、1つの部署となる。 そう。最初からぼっち確…

祝!退職記念。暗黒の新卒1年目を振り返ってみる

今回は振り返りシリーズ第①弾 新卒で今の会社に入社したのは今から2年前。 コロナ禍になる前の2019年4月。 希望に満ち溢れていたというよりかは、Fラン大学から一部上場企業へ就職という事でまあよくやったかなという感じだった。 就活の話はまた今度します…

無職になるんです僕。

覚悟っていうものができていないのかできているのか。 今まで引かれたレールの上を歩いてきた。 普通に小中高大、不登校になることもなく、グレることもなく、部活を退部することなく、浪人や留年もすることもなく適当にみんなと同じように過ごしてきた。 そ…

【転職】【注意】家電量販店SESについて

お疲れ様です。 転職活動をしていく中で、ふと専門性のあるクリエイティブな事がしたいなあと思い、 転職サイトで、未経験OKからwebデザイナー、webエンジニアへ! など謳ってる企業を見つけた。 今後需要が増えていくとされるIT業界。 そこそこ条件も良く、…

退職、決定。

異動してきて、8か月。 辞める辞める詐欺をして数年。 まあそろそろ限界っていうか、やっぱ無理でした。 突発的に上長に「辞めます!」って言いそうになったことは何度かあったが、 我慢して言いたいことを整理して自分のタイミングで話すことができた。 辞…

部活をクビになった話

ヤンキーが割と多い中学校だった。 ヤンキーというか強そうなイケてるやつっつうのはモテた。 当然自分なんかは体もデカくなく、顔もかっこよくない、そしてヤンキーでもない。 ただ唯一救いだったのは野球部に入っていたこと。 バリバリ陽キャラの1軍ってわ…

何やってんだろ #2

そんなこんなで月曜の夜。 Creepy Nutsが21時からのCDTVライブライブに出演すると聞いて、僕は急いで帰ってきた。 www.youtube.com 良い曲なんすよ。 Creepy Nutsがここまでポジティブな曲を歌うのも珍しい。 のびしろしかないわ♪ 毎日一人で歌ってます。ひ…

何やってんだろ

冬から春ごろにかけては副業と化していた競馬も夏競馬に突入した途端、泣かず飛ばず。負けるレースをただただ眺めるだけ。 競馬の予想屋でもやっていこうかなという夢みたいな話は夢に終わり、凡人であることを再確認した。そして秋からの競馬にかけることに…

自由研究ってものがよくわからないまま少年時代を終えてしまった気がする

今週のお題「自由研究」 学校で普段自由にさせてもらえないのに、いきなり自由と言われても。 少年時代の僕は多分そう思っていたと思う。 記憶は曖昧だが、うちの小学校では自由研究をしてくるか工作をしてくるか、絵を書いてくるか、そんな感じの選択だった…

どうしても会社に行きたくないんじゃ

ブログを開設して、1年半。 同じことを言い続けている気がする。 辞める寸前でギリギリの部署異動があったのは2月。 www.damesyakaijinn1.com 営業から経理へ。都心から地域の事業所へ。 異例の異動であった。 環境は少しはよくなった。ほんとに少し。 同い…

スーパーカップ(バニラ)でプリンを作ってみたゾ

ネットで話題になっていたので。 基本的に流行には乗らない筆者ですが、 1スーパーカップファンとして、これは見逃せませんでした。 用意するのはもちろんアイスのスーパーカップ超バニラ味と、たまごたったの一個。 貧乏人でも簡単に手に入りますねえ。 ん…

会社の研修があったんだけどあれってさ

入社3年目。 辞めたいと言いながら3年目に突入。。 (まあやめるやめないで揉めたりいろいろありましたがそれは過去のブログ記事をご覧くださいまし。) 6月某日 入社3年目研修が行われた。 同期の数は50人以上はおり、全国に散らばっているため、リモートで…

クリームソーダを家で飲みたくなった件

平日休み。 彼女にも振られ、もうどうしようもない日々がスタートしている。 ブログ更新も久々。 どんな内容のブログに書いてたかもあまり思い出せない。(笑) 休日。 外は雨。 どこへも行けない。 何となくクリームソーダが飲みたくなった。 そんなことも…

異動しました。

引っ越し、異動のドタバタ劇で更新が途絶えてました。 異動の経緯は前回のブログでも触れています。 www.damesyakaijinn1.com 引っ越し、新しい事業所。 職種も変わり心機一転のスタートとなった。 もともと退職は決まっていたが、最後の最後で引きとめられ…

1年10か月の営業人生が終了しました。

これが「一旦」なのか、「一生」なのかはわからないが、自分には合ってなかったので。 それは環境のせい?自分のせい? そしてまあ身バレもしてるかもしれないし、今後身バレするかもしれないがまあそんなことはどうだってよい。 この1年10か月の地獄のよう…