のびしろしかないわ

完全なる社会不適合者(25)のくたびれ日記

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

無職暇日記

療養解除が明けて平日。 あいつもあいつもあいつも嫌な顔をしながら仕事に向かい、今日も社会に貢献しているのだろう。 そんな中、昼の12時に起床する男がいた。 昨日久しぶりに歩き回ったせいで、想像以上に疲れていた。そりゃそうだ。約2週間コロナを患っ…

新型コロナウィルスにかかったのでオンライン診療アプリcuron〈クロン〉を使ってみた

www.damesyakaijinn1.com ↑まあこんなことになってしまったので。 PCR検査を受けた時はまさかの病院の外で受けさせられて(そりゃそうか)案の定陽性だったわけだが、2日後症状が悪化。薬を貰いたかったので病院に問い合わせ。電話診療とオンライン診療がで…

コロナ療養暇日記#4

先日保健所からの連絡があり、症状を一通り伝えた後、26日の朝の時点で症状が出ていない場合は療養解除となります。とのこと。 今日はようやくその日を迎えた。出所日だ。まずやったことは一緒に住んでいるはずの家族に「お久しぶりです。このたびはご迷惑を…

コロナ療養暇日記 #3

もう本当に頭がボーっとしている。元気な事は元気なのだが、倦怠感というか、なんというか。この狭い6畳の空間に10日間も隔離されていると頭がおかしくなりそうである(昔からおかしい)しかし社会復帰ができないくらいボーっとしている。もともと社会にいた…

社会のお荷物から家族のお荷物へ

今日が祝日なんて知らなかったよ。 ちょっとー!みんなちゃんと教えてよね。 もうこっちはずっと休みなんだから! 無職×コロナ療養で隔離だから日にちも時間も正直よくわかってない。 ただ、1つわかることはお昼のあの番組は相当つまらないンデスってことく…

【就活だるい就活生必見】ぬるっと就活

Twitterを見ていたら23卒の就活の話題が上がっていて、あぁもうそんな時期かと感じたので、当時の就活をダラダラ振り返ってみる。 23卒で就活生の方は是非見てみてください。 もしかしたら役に立てる情報があるかもしれません。 私が就活をしていたのは2018…

若者だけどコロナに感染したら結構キツかった件

結論はタイトルの通りである。 時系列と私情をダラダラと書いていきます。 少しでも何かの役に立てたら。 以下基本情報 ワクチン2回接種済み(モデルナ) 感染経路不明(人ごみに一回紛れてしまったのでおそらくそこ。) みなし陽性ではなく、PCR検査の結果…

【映画】「愛がなんだ」が怖かった

恋愛映画を観てみたシリーズ第3弾という事で。 www.damesyakaijinn1.com www.damesyakaijinn1.com 本作は公開された当初、観に行ったのだが、最近「明け方の若者たち」を観に行ったことによって、何となく似たような作品の本作ももう一度観てみようと思った…

お前らは無職になる覚悟ができているか?

このページにたどり着いた人のほとんどは仕事をしているだろうし、 今後も無職になる予定の人もほとんどいないだろう。 あるいは家庭を持って専業主婦になる人がいるくらいか。 ただ、この先何があるかわからない。 ひょんなことで仕事を辞めたくなる可能性…

ただの凡人がブログやっててももう限界なんじゃないか説。

ブログを始めて2年以上の月日が経った。 ブログをやめるとかそういう話ではない。 (仕事もブログも辞めるのかよってなるだろおい(笑)) ブログを始めた1~2か月で、はてなブログさんの「こんなブログもあります」などに載せていただいたおかげで、ありがたい…

【映画】今さらだけど、花束みたいな恋をした を観てみた。

先日観に行った「明け方の若者たち」とサイト等でよく比較されていたので、 www.damesyakaijinn1.com こちらも遅ればせながら。 自分に恋人がいて、結婚を考えていたら無職になんてならなかっただろうな。 なんて思いながら観ていた。 まあこの映画の内容と…

魂の退職から1週間が経った結果

先月の最終出勤日から早くも1週間以上が経った。 www.damesyakaijinn1.com そして1月31日付けで退職なので、2月からバリバリの無職だ。 念願の退職 住所不定 お金 資格 旅行 楽曲制作 念願の退職 まず、あまり実感がわかない。 引っ越しでバタバタしており、…

【ド初心者向け】サルでもわかる!はてなブログで記事ごとにカテゴリーを分類する方法

サルでもわかるシリーズ第2弾という事で。 前回の更新からなんと、1年以上ぶりというか、もはやシリーズ化していいのかというところですが。。(笑) ブログで重要な記事のカテゴリー分け。 私のこのブログは雑記ブログ(とにかくいろんなことを書いてるわけ…