2022-01-01から1年間の記事一覧
愛車の原付が使い物にならなくなり、加入していた自賠責保険もちょうど切れたので廃車にすることにした。 セル(ボタン)でエンジンがかからない 雨の日急にエンジンが止まる ブレーキの音がうるさい タイヤが滑る ミラーが左側とれた などの症状 まあ中古買…
本来の意図とは違った形で認識されてしまう歌って結構ある。 その中の1つがこれ レミオロメン「3月9日」 www.youtube.com 言わずと知れた名曲で、卒業式に使われることも多く、今や卒業ソングの定番。 しかし、本当はこの曲は友達の結婚を祝う曲だったとレミ…
もともとTwitterやアイドル界隈、それから5chでは話題になっていたが、本日文春の記事が出たので、あまり事件を知らない人のために超簡単にまとめてみようと思う。 経緯 ZOC事件 パパ活用Twitterアカウントの流出 欅坂46の例 元アイドルオタクとして まとめ …
www.damesyakaijinn1.com ↑まあこんなことになってしまったので。 PCR検査を受けた時はまさかの病院の外で受けさせられて(そりゃそうか)案の定陽性だったわけだが、2日後症状が悪化。薬を貰いたかったので病院に問い合わせ。電話診療とオンライン診療がで…
Twitterを見ていたら23卒の就活の話題が上がっていて、あぁもうそんな時期かと感じたので、当時の就活をダラダラ振り返ってみる。 23卒で就活生の方は是非見てみてください。 もしかしたら役に立てる情報があるかもしれません。 私が就活をしていたのは2018…
恋愛映画を観てみたシリーズ第3弾という事で。 www.damesyakaijinn1.com www.damesyakaijinn1.com 本作は公開された当初、観に行ったのだが、最近「明け方の若者たち」を観に行ったことによって、何となく似たような作品の本作ももう一度観てみようと思った…
先日観に行った「明け方の若者たち」とサイト等でよく比較されていたので、 www.damesyakaijinn1.com こちらも遅ればせながら。 自分に恋人がいて、結婚を考えていたら無職になんてならなかっただろうな。 なんて思いながら観ていた。 まあこの映画の内容と…
サルでもわかるシリーズ第2弾という事で。 前回の更新からなんと、1年以上ぶりというか、もはやシリーズ化していいのかというところですが。。(笑) ブログで重要な記事のカテゴリー分け。 私のこのブログは雑記ブログ(とにかくいろんなことを書いてるわけ…
仕事×恋愛。 それは少しワケありな恋愛だった。 劇中に描かれている、入社の研修、研修~配属までの流れが妙にリアルで。 「こんなはずじゃなかった」という社会人生活が入社1年目~5年目くらいの若手社員は誰もが思ったであろうことが鮮明に描かれており、…