土曜日は素晴らしい(土曜がお仕事の方、土曜日が嫌いな方、すみません)
さてさて、バタバタしたくだらない展示会もようやく終わり。
そんなこんなで2月へ突入というわけですが。
1月いっぱいでついに同じビルから同期が1人辞めた。
同期は50人以上。うちのビル、同期は10人ほど。
退職者は1人も出てませんでしたが、ついに。
(みんな辞めたがってるが誰が辞めるかみんな様子を窺ってた状態である)
彼はレールを作ってくれました。素晴らしい。
あとはこのレールに乗っかるだけです。
一応3月いっぱいということは考えてはいるが(あくまで予定)
上の人にはいつ言おうかいつ言おうか。
引き止められるのかも分からない。
すぐにでも言いたいが、その後あと2か月、俺はあの狭い部署で扱いはさらにひどくなるだろう。
ただでさえこんな状況なのに
↓↓↓↓↓
ただでさえ居づらくて今にでも辞めたいのに、あと2か月もいじめられたら、と考えるのも恐ろしい。やることもなくなりそうだし。
いいタイミングがないかうかがっている状態である。
ただ早く言わないと手続きもあるだろうし、、、
デスク周りの整理を始めている。
いつでも辞められるように明日から会社の自分のデスク周りを整理します。
— ハチキ (@damesyakaijinn1) 2020年1月26日
これはいつでも逃げられるように。
辞めるための準備である。これは結構楽しい。ニヤニヤしてしまう。
マスクしてるので大丈夫です。(笑)
机の引き出しがきれいになっていく、机の引出しの中が苦しみで溢れそうだった。
それが整理整頓でいらない資料だとかを捨てることによって、中身がすっきりするのだが、引出しの中から希望が溢れ出しそうになってくる。
わけわからない表現はここまでにして、、
来週も頑張ろう、デスク周りの整理を。
辞めるって言ったらほかの部署の人とかに広まってたくさん話しかけられるだろう。
・次決まってんの?
・なんで辞めちゃうの?
とか。
仲良い人以外何も答えたくないよね
静かにそーっと今の会社からフェードアウトしたい。
なんならはじめっから俺はいなかったことにしてほしい。
辞めるって言ったら俺のいないところでうちの部署の奴らはどうせ俺のことバカにしてるんだろうな。
・あいつは今までの新入社員で1番言うことを聞かなかった。
・1番使えなかった。
など。
そういう部署だ。
上司から本を借りた。
貸してくださいとも言ってないが。(笑)
上下もある。
そんな本読むくらいだったら転職活動か資格の勉強とかそういうことをやりたいよね。
俺は池井戸潤そこまで興味ないんだよ。。。(ファンの方ごめんなさい)
本の感想聞かれて答えられないとまたいじめられそうだから、読むけどさあ。
どこまで水差し野郎なんだよ!
のんきに本なんか読んでる場合じゃないんだよ!
取り乱してしまったところで、気を取り直して、、、
今後は徐々にお客との接触回数を減らしていき、徐々にフェードアウトしていくような形を取ろうと思う。
辞めることを伝えたら、営業先からはどんな反応をされるだろうか。
1年目にしてなかなかたくさんの営業先を持たされてしまったのでそこも懸念材料である。
そして2月はできるだけ外出し、サボり、
早く帰宅し、今後のことを考える時間を増やそうと思う。
冬に恋人も失って、仕事まで失うとはね。
すべて自分からだけど。
リセット準備。
どんな2月になるかな。