2022年6月11日更新
閑静な住宅街に突如現れる光。
まるで夢でも見ているのか。
入ってはいけないような。そんな雰囲気も感じられる。
宮殿???そういうホテル??
ではなく銭湯なのだ。
千葉県船橋市にある クアパレス
という銭湯。
入口へ入ってみると、、
右側に下駄箱
ゴージャスな方々のお出迎え。。。
まるでいけないところへ来てしまったかのようなそんな気持ちになってしまいます。(笑)
はじめての方は入りづらいかもですね(笑)
入口だけではなく、入ってみても豪華。
ロビーでもくつろげます。
こんな感じ。
入ってすぐ受付です。
なんと大人450円
サウナ入る方は+200円
安い!
バスタオル、フェイスタオルを借りても+300円
ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは備え付けのものがありますので、手ぶらで行っても問題ありません。
料金が安いので学生や若者もたくさんいます。
もちろん女性、お年寄り、子連れの客もよく見ます。
長年、老若男女に愛されている銭湯です。
そして中へ入ると、、、
脱衣所、浴室は写真は撮れなかったのですが、マッサージチェアが置いてありました。
※写真は他のお客さんもいるので、映らないように配慮してあります。
見づらい写真が多くてすみません。
浴室はというと、壁にはお馴染みの大きな富士山の絵!ではなくハワイっぽい南国の風景。
そして映画館のような大画面で洋画が流れています。
また、ジャグジー?ジェット風呂っていうのかな?そこには3か所小さいテレビがついており、寝そべりながらテレビが観られます。
シャワーも光ったりします。
鏡もなんか可愛い鏡になっています。
言葉ではうまく説明できないのでぜひ行って確かめてください(笑)
また、ジャグジーのほかにも、日替わり湯、薬湯、水風呂、サウナ、設備に文句はありません!
そして、何よりも珍しいのがタトゥー、入れ墨がOKな銭湯であること。
なので休日は入れ墨が入った方をよく見かけます。
静かにお風呂に入ってらっしゃいます。
昨年の秋くらいに行ったときは、客の3分の1くらいの人が入れ墨入ってました。
なかなか見る機会がないのではじめはびっくりしましたが、慣れるもんです。(笑)
このクアパレスという銭湯、もともとは戦後「富士見湯」という普通の銭湯だったそう。非常に歴史ある銭湯なんですねえ。
1990年代にリフォームをし、他の銭湯と差別化を図るため、徐々に今のような外装、内装になったとか。
そして何よりも素晴らしいのが、リフォームして数十年経つのにとても綺麗で清潔感があります。こういったところも長く愛される理由の1つなんでしょうね。
住所・TEL
千葉県船橋市薬円台4-20-9
047-466-3313
アクセス
新京成電鉄 習志野駅より徒歩7分
JR総武線 津田沼駅よりバス 高津団地中央行「郷土資料館前」下車 徒歩7分
駐車場15台ほど
料金
大人 450円 子供170円
サウナ使用 650円
レンタルタオルセット300円
営業時間
15:00~24:30(最近は23:30かも)
不定休
千葉県に立ち寄った際は是非!!