のびしろしかないわ

完全なる社会不適合者(25)のくたびれ日記

テレワーク(笑)

昼まで寝てたらこんな時間。

すぐに月曜日。

先週はバタバタした1週間であった。

先週日曜。

無茶苦茶ですうちの会社(笑)

身バレ覚悟の記事です。

 

先週月曜の朝

こんなことがありました。

時差出勤してテレワークのための備品を取りに行き、帰宅してテレワークの予定。

10時過ぎ頃取りに来いという話だったのでそのつもりで準備してたら、部長まで話がいっていなかったらしく、「なんでそんな遅いんだ」と。

速攻で準備をし、出発。

結局その日、テレワークはなくなり、今後のテレワークも白紙になるのであった。

月曜の朝からうちの会社は滅茶苦茶だ。

そして、追加事項

週3で家から2時間かかる事業所の応援出勤が決まり、急遽水日休み、土曜出勤となった。

なぜ水曜休みが嫌かというと、お客さんや他部署の人などが休みだとわからずにガンガン電話かけてくる。

会社のラインもバンバン通知が来るので休んだ気になれないのである。

 

そしてまさかの土日休みから、土曜日出勤に代わってしまった。。

ちなみにこの間、うちの課の上司3人は何してると思いますか?

そうです。テレワーク(笑)です。テレワーク。土曜日はもちろんお休みです。

 

こうして週3で他の事業所に行くので、まともに自分の仕事ができるのは週2。

その週2にはいらないグダグダテレビ会議の時間も含まれるで、自分の仕事をまともにできるのはほんのわずかな時間となる。

 

そしてここで起こるのが、

上司、社内での仕事を、出勤してる部下に全部やらせる問題

が発生する。

 

だったら週1でもいいから、来い。

 

そう。毎日コロナにかかるリスクを冒して会社に通勤をし、

会社に行ったらパシリ!違う事業所行け!土曜日出勤な!なんで自分の仕事終わってないんだ!

 

なんだこれ。

 

なぜ上司は頑なに出勤しないのか。

バカなのか、○すぞ

2年目になったばかりの若手を教育をする気もさらさらないようである。

(教育を受ける気もさらさらないが。)

 

土曜日

クソみたいな残業を終え、帰宅は21時。

死んだように眠り、日曜昼過ぎ。

もう月曜。

こんな生活を続けられるのだろうか。

 

そんな中、今週。

週1でのテレワークが決まった。

先週金曜に上司から電話がかかってきて、

「テレワークできるのか?仕事できるのか?できないようなら出勤してもらうけど?」

なんやねん。その判断も俺にさせるのか。

その面倒を見るのがお前の仕事だろと思いながら

もちろん答えはYes.

もちろん、仕事はできない。

ただ、会社に行きたくないという理由で

テレワークさせてくださいとお願いした。

今週は週1だが、どんどん増やしていこうと思う。

仕事進まなくてめっちゃ怒られるのは目に見えてるが、行きたくないものは行きたくない。

 

確かに若手社員がパシられる、こき使われる、これは当たり前かもしれない。

ただ、緊急事態宣言が出て、自粛期間ですからね。

そりゃみんな自粛しなきゃいけないわけで。。。

なんで若手社員だけこんな目に遭わなきゃいけないんでしょうか。

ま、テレワークになったんで、地方競馬でもやりながらテレワーク(笑)しようと思いますけど。