よく続いてるなあと思う。仕事
3月までの予定が、もう4月も終了。
さっき某人気フォロワーさんのブログがアップされ、どうせまたバズりそうですが、
こっちのクソみたいな記事もぜひ読んでいただければと思います。
ツイートの下書きみたいな記事ですが、文才のなさに人間らしさを感じてください。
意見、共感、お叱り、お祈り、青のり、ソース、マヨネーズがあればコメントしてくれると嬉しいです。
4/27会議
さて会議。
眠くて。半目開けて資料見るふりして寝てた。寝てたというより寝てしまった。
みんな何を話してたんだろうか。
なんか抽象的すぎてふわーっとした話題なんだよね。
具体例がないから想像しづらくて。なんか違うこと考えてしまった。
まあどうせ辞めるし。
どうやらうちの部署は赤字らしい。
テレワーク
1日だけテレワークをした。
帰りたい
— ハチキ (@damesyakaijinn1) 2020年4月21日
って思ったけど
在宅勤務だった
決して楽ではありませんね。
日報を事細かく書かなきゃいけないし。ダルい部分もある。
朝早く起きなくていい。電車に乗らなくていい。これは素晴らしい
ただ、唯一落ち着く場所である自分の部屋が、仕事の部屋になってしまうことが苦しい。
明日もテレワーク。昨日の夜言われたよ。毎回言うの遅えよ。こっちも準備あるんだわ。お前らみたいに担当先持ってるんだわ。そこらのお気楽若手フワフワ社員とはワケが違うんだわ!○すぞ!
そもそも取引先
そう。俺の取引先。
上司は誰も興味ない。
そこまで売り上げが高くない(規模がそこまで大きくない)取引先なので。
俺からしちゃ、大きな担当先なんだが。
1年目にして商談1人で行かせたり、上司は同行の予定をドタキャンしたり。
相当興味ねえんだなと。
赤字
さっきも言ったがうちの部署は赤字だ。
コロナの影響をバリバリに受けてる。
4月で部署が合併したんだけど、その合併した方が赤字なんだよね。
あまりうちの部署関係ないし。とばっちりだ。
まあ他の部署は儲けてるので会社としては成り立ってるらしい。
ピリピリしてる部署。
他の部署からの目は冷たい。
いいところ
会社に関してネガティブな話題ばかりだ。ツイートもブログも。
仕事をしててよかったと思うことはほとんどない。
辛かったこと、嫌な事しか思い出せない。
仕事やっててよかったと思った事は1度たりともない
— ハチキ (@damesyakaijinn1) 2020年4月7日
強いていうなら社会から一般人として扱ってもらえることくらい
会社のいいところを考えてみた。
上司があまり怒らない(俺に興味がない)
以上だ。
今年一番辛かったこと
そういえば上記でも触れたが、今年1番辛かったことってなんだろうなって考えたら、
取引先の異動してきた5~6人に対して会社説明会みたいなのをさせられた事。
もちろん上司は誰も来てくれず、1対6の構図が出来てしまった。
(こういうのって普通の会社の1年目社員はやらされるの?やらされるとしても上司ついてこない?)
なんかいろいろ質問されたけど、正直何も覚えてない。
その後、ちゃんと会社に戻れたことは覚えてる。
むしろ俺に説明会してほしいくらいだわ。
行ったことも見たこともない、うちの会社の工場説明とかできねえよ。
圧倒的に喋れないんだわ。さすがに向いてなさすぎる。
退職問題
辞めたら数か月ニートをしようと思ってるんだけど、いくら貯めたらいいのかなっていう疑問。
みんなみたいにバリバリ転職活動はできない。
数○万は貯まったんだけど。どうなのか。
退職をかけた崖っぷち競馬をしてるんだが、
2月に10万当たってから負けっぱなし。
このままだと金が減ってしまう。
次の日曜に行われる天皇賞春で負けたら一旦活動休止か?
さて、こうして「無職 俺」がそろそろ爆誕するわけだが、
何かしないとねえ。何か。
その何かを考えてるうちに月日は過ぎていくのだが。