会社行きたくないなあと思いながら、youtubeを見ていた深夜、なぜかオススメに笑っていいともの初回放送のオープニング映像が出てきた。
オープニングの歌の尺が長い。
タモリがまだ若い。
タモリの何とも言えない不気味な雰囲気。
なぜかタモリのが登場すると爆笑が起こる会場。
それほど、昼の番組とはミスマッチな人間だったのだろう。
そこから何十年も続く長寿番組となったのは言うまでもない。
大御所芸人たちが最終回一斉に集まったのも記憶に新しい。
てか、まだ笑っていいとも!が続いてたらどんな感じなのかなあ。
とふと思った。
コロナ対策という事で、あの密なアルタスタジオ。
出演者たちはソーシャルディスタンスだろうか。
半分もしくは全員はリモート出演かな。
できるコーナーもかなり限られてきます。
そして何よりも問題なのがテレフォンショッキング。
まずあれ、観客ありきのコーナーじゃん。
まずはじめに観客が一斉にタモリに向かって「そーですねっ!」
クラスター発生です。
タモさんもかなり危ないです。
なので観覧の客は廃止!
そーですねっ!は録音のやつを流すことに決定しました。
それから出演者。
これはタモさんとのソーシャルディスタンスを取らなくてはなりません。
また透明なアクリル板か何かで区切る必要がありそうですね。
それか出演者はリモートか。
リモートで出演して電話でお友達を呼ぶのはいいものの、タモさんとどうやって電話つなごうか、もうなんかややこしくなる。(笑)
ただ、お話しするだけのコーナーで、なおかつ電話でお友達を呼ぶという企画は成り立つのでコーナー自体は成立はしそうだ。
それからレギュラー陣について考察する。
今現在まで続いていたら、レギュラー陣はどんな感じなのだろうか。
参考までにいいともの末期(2013年度下半期)のレギュラーがこちら
月曜
香取慎吾
さまぁ~ず三村
千原ジュニア
渡辺直美
指原
武井壮
火曜
中居正広
さまぁ~ず大竹
バナナマン
ローラ
ハライチ澤部
水曜
爆笑大田
タカトシ
柳原可奈子
栗原類
アルコ&ピース
ウエストランド
パンサー
木曜
鶴瓶師匠
ザキヤマ
ベッキー
ピース
金曜
関根さん
草彅メンバー
爆笑田中
劇団ひとり
ユッキーナ
鈴木浩介
※スペシャルレギュラーで番組末期は不定期でとんねるず、岡村が出演
こうやってみると、時代を感じるメンバーもいますね。
アルピーとかウエストランド(最後の方は月1レギュラー)意外すぎるだろ!という感じですが、当時のTHE MANZAIでの活躍が認められてたという事でしょうか。
今だとメンバーは入れ替わりがありそうですね
【2020年版推定いいともレギュラー】
月曜
香取慎吾
さまぁ~ず三村
千原ジュニア
渡辺直美→ゆりやんレトリィバァ
指原→橋本環奈or乃木坂の誰か(1番喋れそうな高山あたりが有力だろうか)
武井壮→
<考察>
上記3人は安定感があるので、確定。
女芸人枠は今1番勢いのあるゆりやん。
アイドル枠はハシカンor乃木坂か。
そして問題なのは武井壮。彼の代わりって誰だ?と考えたところ、
武井壮枠は唯一無二枠なので武井壮で確定
火曜
中居正広
さまぁ~ず大竹
バナナマン→千鳥
ローラ→滝沢カレン
ハライチ澤部→三四郎 小宮
<考察>
上記2人は固定
バナナマンは最終回の伝説があるので外したくないが、世代交代という事で千鳥。
ハーフ枠は滝沢カレン。生放送なので何しでかすかわからないですが。(笑)
ツッコミ枠は小宮。こっちの方が千鳥と相性がよさそうなので。
水曜
爆笑太田
タカトシ→おぎやはぎ
柳原可奈子→横澤夏子
栗原類→Matt
パンサー→四千頭身
アルコ&ピース→霜降り明星
ウエストランド→ダイアン
<考察>
太田は安定。
バイキングはやってないと仮定してタカトシに代わっておぎやはぎ、横澤夏子が女芸人枠。
若い男性変人枠はMatt!
芸人枠は第7世代に頼る。
ウエストランド井口のキレキャラ枠はダイアンの津田で見てみたい。
木曜
鶴瓶師匠
ザキヤマ
ベッキー→朝日奈央orファーストサマーウイカ
ピース→かまいたち
<考察>
上記2人は安定。
ベッキーの代わりは勢いのある女性タレント2人のどっちか。
ピースの枠は第7世代ばかりでは面白くないので中堅のかまいたちが妥当だろう
金曜
関根さん
草彅メンバー
爆笑田中
劇団ひとり
ユッキーナ→ゆきぽよ
鈴木浩介→ムロツヨシor佐藤二朗
<考察>
上記4人はベテランメンバーなので固定!
ギャル枠は藤田ニコルといきたいところだがヒルナンデス組なので、みちょぱかゆきぽよで悩んだのですが、僕がみちょぱよりゆきぽよ派なのですいません。
俳優枠は今が旬で面白いのはこの2択だろう。
◎まとめ
SMAPはどうしても外せなかったです。
いいともと言えばこのSMAPの3人なので。
アナウンサーは宮司アナ、堤アナ、小澤アナこの辺が担当かと思われます。
そもそもいいともってなんで終わったんでしたっけ?
ヒルナンデスに視聴者取られたんでしたっけ?
僕はいいとも大好きだったんですが。
学校を休んでいいともを観る。
これが素晴らしく最高でした。
てか、いいとも終わったの6年前じゃんやば!
時の流れは残酷です。
どんな形でもいいので1回復活してみてほしいですね。