元アイドルの沼にハマっていた自分からすると、、、
一生懸命社会人のフリしてるけど、もともとはアイドルヲタクで学校やバイトサボってライブの最前列で◯◯しか勝たん!って一生やってた人間が一回の握手会で◯◯万ぶっ込んでた人間がアイドルにガチ恋してた人間がたった数年でまともな社会人になれるわけがないんだよ。
— 🎱 (@damesyakaijinn1) 2021年1月7日
現役のアイドルや最近デビューするアイドルがほぼ全員年下だ。
生年月日を見て2004年生まれヴぇええ!?
ってなる。
社会人2年目の年、4月で3年目になる。
大学生のころから薄々、気がついてはいたが同い年くらいのメンバーは卒業をしてしまう。
中には、まだ自分より年上や同い年のアイドルもいる。
ももクロ、AKB系、モー娘。などのハロプロ等。
そういう人たちは無条件で応援したくなる。
まあアイドルヲタクは数年前に卒業しているのですが。
この年でアイドル好き!なんて言い始めたらロ○コンなんて言われてしまうような気がして。
まあいつになってもアイドルみんなに元気を与えてくれるいいものだとは思う。
今更イベントに行ったり、追っかけをしたりはしないが。(笑)
アイドルが年下ばかりなのは自分が大人になったなあと思う瞬間である。
高校野球もそうだ。
甲子園で活躍している人が年下に思えない。
憧れで見ていた甲子園がいつしか全員年下になった。
何しろガタイがいい、野球が上手すぎる、そして厳しい練習に耐え抜き戦っている姿は、自分よりも大人びて見える気がする。
そして最近はドラフトもそう。
指名される選手は自分より年下がほとんど。
プロ野球でも期待の若手は年下の選手が増えてきた。
野球に限らずどの世界もそうだが。
ここでも自分は大人になったのかなあと思う。
同い年の女友達数名が結婚に焦ってきた。
周りに彼氏が出来たり、同棲や結婚、妊娠、子育ての話題で相当焦りを感じている人が多い。
夏なので怖い話をしようと思うんだけど、女友達何人かが最近、早く結婚して仕事辞めたいとしか言葉を発さなくなったんですよ。
— 🎱 (@damesyakaijinn1) 2020年8月6日
結婚して寿退社。
多くの女性が憧れているだろう。
ぽれも主夫になりたいな。
ナイスなバンドを紹介する。
2021年ブレイクが期待されるバンド、南無阿部陀仏
1stシングル「卒業の日」
南無阿部陀仏 ‐「卒業の日」(Official Music Video)_NAMUABEDABUTSU
高校卒業がテーマのこの曲。
マジで青春って感じです。
こんなんサビ聴くと泣いちゃいますわ。
なんとバンドメンバー4人、昨年まで高校生。
高校生活が最近なだけあって高校生活の世界観に引き込まれる。
高校時代にこういう曲に出会いたかったなって思う。
期待のバンドも年下。
サビ聴くと泣いちゃうのは涙腺が弱くなった証拠ですかね。
大人になったのかもなあ。
良かったら過去記事、Twitterもご覧ください。