東西線 西葛西駅から徒歩1分ほど。
何やら気になるレトロな外観の建物が!
こちらはラーメン ヨシベー西葛西店
引き込まれるように中に入ると...
席はテーブル席はなく、カウンターのみである。
中もかなりレトロを感じる。
そして今回頼んだのは、
ヨシベーラーメン 正油(850円)
チャーシューは薄めのチャーシューが二枚、ネギにメンマ、海苔入っている。
スープはとんこつ醤油。
濃厚だが全く臭みのないクリーミーなスープ。
鶏や魚介系の風味も香る唯一無二の味!
麺は太麺を選択。
太麺の縮れ麺は少し歯ごたえがあって濃厚なスープによく絡む。
ご飯ものはトロ肉ごはん(550円)をいただく。
写真ではわかりずらいがご飯が多めに盛られている。
トロ肉といわれるチャーシュー?は分厚いが柔らかく、醤油ベースのタレがご飯と相性抜群!
ラーメンも丼もとても満足のいく一杯でした!
↓外観の様子。
ピカピカしていた。
そんなヨシベー。
西葛西の1店舗だけかと思いきや、千葉県にもあるそうで。
行ってみた。
こちらは千葉県八千代市にあるラーメン店 ヨシベー
どうやらこちらが本店?扱いのよう。
店舗も西葛西店よりも大きく、駐車場もある。
いつから営業しているのかは不明だが、かなり歴史のある店舗のようだ。
(建物の感じも相まって余計そう感じる...)
看板の色は西葛西店より薄い。
これは古すぎて色あせてしまったのか、あえてそうしているのかは非常に気になるところではあるが。(笑)
こちらでもラーメンを食べたかったのだが、運が悪いことに臨時休業の1日目だった。。。
またこのパターン(笑)
↑屋根がついている縦看板
別角度。
次回は八千代店でもラーメンを!
同じく成田街道沿いにある資さんうどん 関東1号店(千葉県八千代市)
なぜこのような外観になったのかは不明だが、このレトロな雰囲気は唯一無二である。
現在確認できるのは紹介した2店舗。
以前は錦糸町にも店舗があったようだが、2021年2月末で閉店している。
ホームページもあるようだが、錦糸町店の記載がまだあるので、更新はあまりされていないようである。
2店舗のみで果たしてチェーンと呼べるのかは微妙だが、かつて3店舗展開していたということでチェーン扱いとする。
ご視聴ありがとうございました! pic.twitter.com/y1b2rgJ8NP
— BUBBLE-B (@BUBBLE_B) May 6, 2025
皆様も近くを訪れた際は、ぜひ食べに行ってみてください!
マイナーチェーンシリーズ。
次回もお楽しみに!
※価格や店舗情報は2025年5月現在の価格です