のびしろしかないわ

主にチェーン店を巡ったり、調査をしたり、街歩きの記事を書いたり。

ファミレス

関東民が初めてジョイフルに行ったのだが、もっと早く行っときゃよかった...

もちろん存在自体は知っていたのだが、生活圏内になかったのでどうしても行く機会がなかった。 サイゼやガスト、それにデニーズやジョナサンやココスまでもが常に近くにある環境だったため、わざわざ遠出してまで行く必要がなかったのである。 また、店舗が…

意外なすかいらーくグループのお店、またはこんな店あったんだ集

すかいらーくグループの代表格といえば、 ガスト、バーミヤン、夢庵、ジョナサン、しゃぶ葉... いくらでも出てくる。 今回、なぜかこの1年ですかいらーく系のお店に行くことが多かったので、その中でも店舗数が少なくてあまり知られていないすかいらーくグル…

【関東上陸】関東1号店!資さんうどん 八千代店に潜入してみた結果...

北九州のソウルフードとして知られている資さんうどん。 ちなみに九州以外の人間は読み方がわからない人も多いのではないだろうか。 資(すけ)さんうどん と読む。 北九州をメインに中国地方、関西地方で展開している資さんうどん。 そして2024年12月、ついに…

関東限定?イタリアンレストラン オリーブの丘が無敵だった件

静岡に2店舗、山梨に1店舗、北海道に1店舗、そして今年は大阪にも進出しているため関東限定ではなく正しくは関東地方をメインに展開しているという言い方が正しい。 合計の店舗数は57店舗(2024年8月現在現在・俺調べ)。 店舗数は思った以上に多いが、先ほ…

【貴重】関東地方に1店舗のみ!トマト&オニオンに行ってみた件

【追記】 立川店が2024年7月にオープン! これにて関東は2店舗となった。 トマト&オニオンとは トマトアンドアソシエイツが運営するステーキ、ハンバーグがメインのファミリーレストラン。1973年に京都府舞鶴市に1号店が誕生。 2006年よりすかいらーくグルー…

大量閉店からの生き残りへ キッチンジロー【絶滅危惧種チェーン店シリーズ】

残り2店舗! キッチンジローとは 1964年、神保町にて創業の老舗洋食チェーン。 創業当時より都心のサラリーマンや学生をターゲットにし、都心部でのイートイン・デリバリー・テイクアウトでのハンバーグ、ホタテクリームコロッケ、から揚げなどの定番人気メ…

【デザート・パフェも!】ロイヤルホストの低価格メニューを調査してみた件

ロイヤルホスト 駒沢公園通り店 お馴染みのレンガの屋根、オレンジの看板。 ロイヤルホスト ロイヤルホストはロイヤルホールディングス株式会社が展開するファミレスチェーン。創業が1950年。創業から70年以上が経過している長寿企業である。2022年現在、店…

【プラスe】昔ガストのテーブルに設置されてたゲームができる小さいテレビみたいなやつ

今朝、ガストのニュースが流れてきた。 【収益悪化】すかいらーく、「ガスト」「ステーキガスト」など100店舗閉店へhttps://t.co/OIwzP0XEPL幹線道路沿いなど郊外型の店舗を中心に不採算店舗を閉じる。谷真会長兼社長は「コスト上昇が予想以上の状況だ」と述…