2022-01-01から1年間の記事一覧
前編はこちら www.damesyakaijinn1.com 前編では惜しくもM-1決勝に進出できずにラストイヤーを終えてしまった芸人を紹介したが今回はその後編。 前回紹介した、磁石、ガクテンソクと同じようにTHE MANZAIで決勝進出経験があり、M-1の準決勝進出も7回とかなり…
先日行われたM-1グランプリ2022でウエストランドが優勝し、大きな話題を呼んだ。 優勝についての賛否はあったようだが、人間当然好き嫌いは別れるのは仕方ない。 そう考えると、そんなに否定的意見の少なかった2019年のミルクボーイの凄さがよくわかる(審査…
ロイヤルホスト 駒沢公園通り店 お馴染みのレンガの屋根、オレンジの看板。 ロイヤルホスト ロイヤルホストはロイヤルホールディングス株式会社が展開するファミレスチェーン。創業が1950年。創業から70年以上が経過している長寿企業である。2022年現在、店…
近年、過去の楽曲がTikTokやTHE FIRST TAKEなどがきっかけでバズり、 再注目を浴びているアーティストも多い。 広瀬香美、nobodyknows+など。。 www.damesyakaijinn1.com そんな中で今回は、他のサイトでも「再ブレイク」に関して特集されているサイトがあま…
ローソン 街中どこにでもあるローソン。 しかし、ローソンにもいろいろな種類のローソンがあるのをご存じだろうか。 知ってるローソンもあれば、あれ?と思わせるローソンもある。 ローソン・スリーエフ ナチュラルローソン ローソンストア100 LAWSON+toks J…
JR横浜タワーの12Fにカフェのようなコンビニのような店があった。 gooz(グーツ) 調べてみるとなんとあの「スリーエフ」が経営するコンビニ。 スリーエフ! wikipediaより。 www.damesyakaijinn1.com www.damesyakaijinn1 店舗こそなくなっていたものの、まだ…
詳しくは「ある」 大変失礼しました。 今回はピザ屋の話。 というのも家の近くにナポリの窯というピザ屋があり、そこで注文しようとしたところ、こんな画面が。。 ストロベリーコーンズの文字が。 あ、系列一緒なのね。 ってかストロベリーコーンズってほと…
YouTubeの人気チャンネル、THE FIRST TAKEではnobodyknows+が出演し、こちらの動画が異例の再生回数を叩き出している。 www.youtube.com 最近、テレビなどでnobodyknows+を見る機会がめっきり減っていたが、この動画をきっかけに再度楽曲に注目が集まり、ビ…
久しぶりの休み。 もちろん予定はない。 という事で本日の購入品はこちら。 これ系のラーメン(二朗系、野郎と言われるもの)をよく食べるのだが、毎回毎回Uberや外に食べに行ってたら1人暮らし限界社会人独身男性のお財布は厳しくなってくる一方である。 そん…
今年もこの季節。 M-1グランプリ2022の予選の動画が続々とYouTubeにアップされる季節になってきた。 時は2019年。 M-1グランプリ。 ミルクボーイが史上最高得点を叩き出し、準優勝は今やテレビで引っ張りだこのかまいたち、3位のぺこぱもブレイクのきっかけ…
www.damesyakaijinn1.com そんなこんなで無職が転職をして1か月が経ったわけだが。。 転職して良かったかと聞かれると、 何とも微妙だが、 「前の会社よりかはマシ」 というのが答えだ。 好きな事に携われているのが、救いか。 順調。でもない。ミスをしまく…
今朝、ガストのニュースが流れてきた。 【収益悪化】すかいらーく、「ガスト」「ステーキガスト」など100店舗閉店へhttps://t.co/OIwzP0XEPL幹線道路沿いなど郊外型の店舗を中心に不採算店舗を閉じる。谷真会長兼社長は「コスト上昇が予想以上の状況だ」と述…
何年ぶりかのサルでもわかるシリーズ。という事で。。 Twitterのユーザー名を変えた時に毎回この作業をやるんだけど、いつも忘れてしまうため今回戒めのため、自分のブログでも書いておくことにした。 Twitterとの連携 そもそもまずはTwitterのアカウントを…
西野カナの代表曲といえば「トリセツ」 www.youtube.com トリセツを知らない人に簡単に説明すると、トリセツとは取扱説明書の略で平成版関白宣言みたいなものである(笑) 男性に対して「私をこういうふうに扱ってね」というラブソングだ。 先日、ふとYou Tube…
とはいいつつも、難易度がかなり低いとされている国家資格だが。 きっかけは履歴書。 転職活動をするにあたって、資格の部分が普通免許しかなくて「なんか寂しいなぁこれ」と思ったのがきっかけ。 また、せっかく無職になって時間ができるのと、ブランクによ…
www.damesyakaijinn1.com ↑この記事で無職時代について言及しているわけだが、もうちょっと詳しく思ったことを書いてみる。 この年齢(20代中盤)で半年間も無職をしている人間というのは少なくとも自分の周りには自分しかいなかった(フリーターはいる)ので…
このブログにはお世話になった。 無職になってから数か月。 www.damesyakaijinn1.com 自分が何とか人でいられる場所であった気がする。 このブログを見てる人が果たしていたのかどうかは正直わからないが、自分の思いを日記みたいに書く場所、思いを吐き出す…
きっかけはこちらの記事。 www.damesyakaijinn1.com ↑この記事でアイアンキングという特撮ヒーローに少し触れたのだが、 ネットでアイアンキングと調べると検索ワードの3つ目に「弱い」と出てくる。 他のブログやサイトでも弱いことについて言及されていたの…
コンビニは大手チェーンとの吸収合併が多く、絶滅危惧種と思われる店舗数がかなり減ってしまっているコンビニが存在する。 それらのコンビニを前回記事で紹介したが、予想より情報が多くなってしまったため、今回は後編。 www.damesyakaijinn1.com ↑前回記事…
www.damesyakaijinn1.com ↑過去の記事で触れなかったコンビニシリーズという事で。 コンビニエンスストアの現状としては、3強(セブン・ファミマ・ローソン)これにミニストップ、デイリーヤマザキが続いているという現状。 経営統合が相次ぎ、なくなってい…
衝撃的なニュースが飛び込んできた。 コジマのお馴染みの太陽マークの看板がある店舗があと1店舗となるというニュース。 太陽マークがある店舗は2店舗。しかし、加須店(埼玉県加須市)が6月19日に閉店のため、残る店舗は甲府店の1店舗のみとなる。 まさに絶…
今回は音楽の調査。 バンドやグループの中の役割としてボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボード(ピアノ・シンセ)、DJなどが主要な担当であるが、 それ以外の少し変わった役割を持っているメンバーがいるグループを何個か見つけたので紹介する。 電気…
以前、千鳥の大悟が「人志松本の酒のツマミになる話」という番組でこんな話をしていた。 大悟が子どもの頃見た笑っていいともで、タモリさんがどっかの国に行った話をしていたそう。その国は真っ白い砂浜だけの国があってそこにテントかなんかを立てて過ごす…
ちょっと訳あって泊まる用事があり、 今回訪れたのは快活CLUB 今回は普通に睡眠がとりたかったので音のしなさそうな鍵付完全個室を選ぶことにした。 入店。 フロントで対人で受け付けを済ます店舗も多いが、この店舗はすべて機械。 こちらで、鍵付完全個室を…
とは言っても2軍の試合のわけだが。 これが結構穴場で面白かった。 観に行ったのは千葉県にある鎌ヶ谷スタジアム。 そう。今話題の日本ハムファイターズ の2軍の本拠地。 この日は巨人-日ハムの2軍戦。 巨人の主力選手が結構2軍にいるため、それ目当てでの観…
前回のあれと似てるのだが。 www.damesyakaijinn1.com 5月22日 場所はさいたまスーパーアリーナ かなりデカい箱である。 これだけデカい箱のライブに1人で行くのは初めてだし、かなり気が引けたのだが、とりあえず一度は生で見ておきたいアーティストだった…
ふと、なんか最近珍しい自販機多いなと思っていろいろと調べてみました。 今回の舞台は千葉県。 千葉は結構変な変わった自販機が多いという情報を手に入れたのでちょっと調べてみました。※今回画質があんまりよくありませんがご了承ください。 東葉高速鉄道 …
おひとり様シリーズ第2弾という事で。 www.damesyakaijinn1.com タイトルで女性も行ける!と申しておりますが私はバリバリ男性です誠にすいません。 しかし、実際行ってみてこれなら女性でも入れそうだと思ったので紹介します。 今回訪れたのは焼肉ライク 焼…
5月4日。 千葉市蘇我スポーツ公園で行われたフェス、JAPAN JAMというロックフェスに1人で参戦してきた。 1人でフェスにくる無職 pic.twitter.com/kXbe9PBVYy— (@musyokudesuga) 2022年5月4日 というのも一緒に行こうと言っていた前職で同期だった友人に誘わ…
2022年2月。 念願の無職になった。 もう3か月が過ぎようとしている。 実家に戻ってきた。 相変わらず実家の飯はそこまで美味くないが、自分の飯が出てくること自体に心から感謝を申し上げたい。 そしてこの街は落ち着く。 原付で走っていて一番気持ちいいの…