🔄2025年4月1日更新
--------------------------------
牛丼チェーンといえば、
・すき家
・吉野家
・松屋
この3トップに加え、なか卯が続いている状況。
(まあなか卯を牛丼チェーンと判断するのかは微妙なところではあるが...笑)
その他、勢力を誇っていた神戸らんぷ亭は2015年に全店閉店、一時期勢力を誇っていた東京チカラめしに関しては残り2店舗(東京チカラめし食堂を含む)、牛丼太郎に関しては事実上の1店舗のみの展開となっている。
その中で生き残っている牛丼チェーンがこのどん亭。
どん亭 新城店
しゃぶしゃぶのお店ではなく、牛丼チェーンの方。
焼き肉安安なども運営する株式会社富士達が運営。
かつては首都圏にも複数店舗存在したとのことだが、現在は4店舗のみ。
しかし、本州唯一の店舗であった川崎市の新城店が2025年3月末で閉店。
残りは沖縄県にある3店舗のみとなる。
まさに激レアチェーン店...
【かつて存在した首都圏の主な店舗】
・高田馬場店
・大井町店
・三軒茶屋店
・登戸店
・白楽店
・高津店(一番最近まで残っていたが、2015年に閉店とのこと)
など。
どん亭の公式HP↓
どん亭|沖縄で25年愛される牛丼と沖縄そばの老舗店 | どん亭<沖縄県内3店舗>種類豊富な満腹メニューをお手頃価格でご提供!
メニューを見てみると、沖縄の店舗には牛丼の他にソーキそばもあるとのこと。
まさに沖縄ならではですねえ。
なぜかこのHPにずっと新城店の記載がなかったのは気になるところではあるが...
↓こちらは2023年9月新城店に訪れた際のレポ
食券機
メニューが豊富。ボリューム重視のメニューが多く、興奮してしまいます。
今回は一番人気とも噂されている名物メニューどん亭スペシャルを選択。
どん亭スペシャル(並)750円 お味噌汁付き!
まずこのデカさ、並の大きさではないのよ(笑)
あとは見た目からもう嬉しい。こんなうれしい見た目はない(笑)
そしてカツカレーと牛丼が一気に味わえる、ここでしかできない贅沢。
カレーはスパイシーでコクのあるカレー。野菜は小さ目。カツはジューシー。こちらも満足感のある大きさ。
そして牛丼。ホロホロの牛に味がしみこみまくっている。こちも文句なしのおいしさ。
こういうので良いんだよな。
トッピングが一品無料でござんした。ありがとうございます。
メニュー
今回は激レア牛丼チェーン どん亭を特集しました。
関東というか本州からなくなってしまうのは大変残念ですが、まだ絶滅したわけでもないのでね。。
沖縄県の店舗にもぜひ行ってみたいものです!
どん亭 新城店
※2025年3月末閉店
住所:神奈川県川崎市中原区上小田中3丁目22-10 杉浦ビル
営業時間 :10:00~翌1:30 日曜営業
似たような店として挙げられるのは大井町にある牛八だろうか。
かつて展開していた牛丼チェーン 牛友チェーンの生き残りと言われる店で、こちらではスタミナカレーと呼ばれる豚丼×カレーのメニューが一番人気である。
もちろん牛丼店なだけあって牛丼カレーも人気メニューのようだ。